
新婚旅行として3泊5日でシンガポールで行きました
〇1日目:羽田空港からシンガポールへ
立川からリムジンバスで羽田空港へ
羽田空港からシンガポールへ(直行便)

チャンギ国際空港へ到着

そこからホテルへ直行
マリーナマンダリン(今はパークロイヤルコレクションマリーナベイ)

とにかくドデカい

↑これホテルの内側なのですが伝わりますでしょうか。私が泊まった歴代ホテルの中で一番大きいかも。というか吹き抜けがあるから広く感じるんですね。ショッピングモールに宿泊するようなイメージです


内装は結構普通ですね。清潔感がありキレイです

窓の外を見ると風景は新宿ど真ん中に宿泊してるような感じです
到着したらもう夜だったのでこのひは近くのフードコートで夕飯を済ませ早く寝ました
〇2日目:市内観光と観覧車
元気に起きて今日からは市内観光です

まずはお決まりのマーライオン

ラッフルズ像

お昼ご飯
アテンダントはカンさんで色々案内してくれました

憧れのココナッツジュースは無味



あっさりしていてどれも口に合う味でした^^
午後は人力車の自転車版に乗っての市内観光

インド系の寺院

仏教系の寺院

イスラム系の寺院

他民族国家なので、色々な文化に出会えます
セントーサ島
シンガポール島から橋でいける、エンタメが詰まった島です。日が暮れてからは水上ショーを鑑賞しました
水に投影されている映画です!すごい!ただ英語なのでストーリーがまったく分かりませんでしたw

シンガポールフライヤー
一周するのに一時間かかるドデカい観覧車に乗りました

なんと観覧車の中で食事してる人もいる!

観覧車の中からみたマリーナベイサンズ。近い・・。いかに観覧車がデカいかが分かります

充実した観光を終えて二日目終了~
〇3日目:ビンタン島へ
シンガポールは楽しいけど、都会過ぎて泳げるビーチがないんです。なのでビーチを求めて今日は朝からビンタン島へ。
ビンタン島はインドネシアなので出国手続きと換金を行い、フェリーで移動します。このフェリーがなかなか来ない!だいぶ待ちました。

やっと来たフェリーに乗って

ビンタン島へ!

ビンタン島ドシャ降りw

雨と強風でとても泳げる状況では無く、しかたないので急きょ室内のマッサージ店で施術を受けることにしました

素敵な待合室

ビンタン島での一番の注意事項は時差が1時間あることです!のんびりしてたら、シンガポールへ戻る船に置いて行かれそうになって慌てて移動しましたw
海で泳げなかった悔しさを晴らすためにホテルのプールへ。飛び込み様なのか、すごく深い部分があり(水深2メートル以上)驚きでしたが楽しかったです^^

〇4日目:水族館とマーライオンへ
今日は帰国する日です。毎日食べていた美味しいホテルの朝食とも今日でお別れ


アンダー・ウォーター・ワールド
今日は午前中から水族館へ!受付に頼むと案内用の端末を貸してもらえます

なんと!動く歩道で自動的に進んでいく!

なぜか水槽にポケットが付いている!

さ、触っていいの?!いいと言われても触らないけどねw

海外の水族館は新しい発見が沢山あります
水族館が終わって休憩タイム

大きな鳥がその辺を歩いています

セントーサ マーライオンタワー
次はマーライオンに登ります

口からの眺めはこんな感じ。ユニバーサルスタジオシンガポールが見えます

お昼ご飯
フードコートでお昼ご飯。このビーフン美味しかった~!ライムをかけて食べるからサッパリしてる!あと揚げたバナナも売っててそれも美味しかった!


帰路へ
ナイトフライトだったので4日目もフルで遊べました。飛行機から見たシンガポールの夜景がキレイすぎて忘れられない。ファイナルファンタジーの世界そのままです

飛行機から見る朝焼け

おもむろに出される朝食

旅の料金
今回HISのカウンターで申し込み、航空券もホテルも市内観光も全てお任せしました。
基本代金(2泊4日)70,800+成田午前出発フライトアレンジ代金7,000+延泊代17,000+帰国日(日曜)特定日代金5,000=¥99,800
※別途成田空港施設使用料・サービス料¥2540、現地出入国税¥2,030
合計すると一人10万円くらいですね。他にも現地で使ったお金があるので一人14万円くらいでしょうか。ご参考までに
コメント